2019.05.14

障害者の任意後見

「障害者は任意後見できないから法定後見へ」という根拠なき誘導ないし悪しき思想が跋扈
しています。

しかし、1級でも任意後見を通じて兄弟姉妹に後見を頼んで成立した実例はいくらでもあり
ます。
要するに、名前が言えて、名前が書けて、お金のことは誰に誰に頼むんですかと聞かれて
「うん」と言えれば、多くの公証人はその意思を尊重し任意後見を認めてくれるのです。

未成年の障害者の親御さんには、子供に代わって親として、親の眼鏡にかなった人を子供の
任意後見受任者にできるよとお伝えし、実例を積み上げてきました。

お兄ちゃんにだけじゃなく私もできる限りやりたいから私も任意後見引き受けたい!という
親御さん、特にお母さん、もいます。すると、自分で自分に頼むことになり問題視される場
合もあるのですが、事の本質は、その契約が子供のためかどうかということですから、そん
なことで躊躇しないように。最終判断は、目の前の公証人ではなく、発効時点の審判官が致
しますので。

シングルマザーやシングルファザーで障害を持つ子に兄弟姉妹ない場合などは、子供が未成
年の間だけのチャンスですからトライしてみましょう!

難しいのが高齢のろうあ者の任意後見の委任。手話がうまくないので、判断能力がないのか、
手話が下手なだけなのか、区別がつかないからです。

最後に、
未成年の場合、親がやることで、子の成長や自己決定が抑制されるリスクもあります。
名前が言えて、名前が書けて、お金のことは誰々に頼みたいと言えたりうなづければ、成人
してから本人が親御さんや兄弟や施設職員や施設に対し、堂々と任意後見を頼めばよいわけ
ですから。

分野別後見お悩み相談Q&A集

イベント・相談会

2021年10月30日(土)13:00~15:30
受付終了
10月30日 別府市市民後見セミナー2021会場:別府市社会福祉会館
2021年9月16日 19:40~21:00
受付終了
第4回 ZOOM無料懇談会会場:ZOOMによるオンライン座談会
2021年9月5日
受付終了
第3回 ZOOM無料懇談会会場:ZOOMによるオンライン懇談会
2021年8月31日(火)20:00~21:20
受付終了
第2回 ZOOM無料懇談会会場:ZOOMによるオンライン懇談会
2021年8月28日(土)20:00~21:20
受付終了
第1回 ZOOM無料懇談会会場:ZOOMによるオンライン懇談会
2019年8月18日(日)13:30~16:30
受付終了
【東京開催】「親なき後&後見人」問題学習会会場:新宿ワシントンホテル新館 高尾2
2019年7月27日(土)13:00~14:30
受付終了
【群馬開催】群馬県手をつなぐ育成会大会記念講演会場:藤岡市みかぼみらい館
2019年4月20日(土) 14:00~16:00
受付終了
【群馬開催】藤岡障害児者と共にくらす会「クレッシェンド」総会における講演会会場:藤岡市役所 福祉会館1階会議室
2019年3月23日(土) 12:40~17:30
受付終了
【東京開催】後見の杜の集い会場:学研ビル 24階2408会議室
2019年2月15日(金) 18:00~19:30
受付終了
【埼玉開催】成年後見関連事業者向け研修(福祉・医療)会場:本庄市役所 職員厚生室