【横浜開催】ケアマネ・地域包括向け後見実務研究会
日時:2018年3月16日(金)10:00~12:00 場所:かながわ県民センター 711
概要
高齢者の財産管理・生活管理・保証人・死後事務・成年後見等の諸問題に関する事例検討を通じ、ケアマネや地域包括としての適切な対応方法や禁忌事項について、業務に活かせるよう具体的に学びます。
受付を締め切りました
こんな方におすすめ
- ケアマネジャー
- 医療ソーシャルワーカー
- 地域包括支援センター職員
- 介護事業所の事務担当者
- 生活保護/福祉事務所関係者
参加いただくメリット
- 状況や対象者に適切な解決手段を選択する感覚を身に着けることができます
- 見守り、死後事務、金銭管理、遺言、家族信託、成年後見、その他の事務を理解できるようになります
- 後見の必要度の査定や費用総額の試算ができるようになります
- 本人の立場に立った支援か否かの評価ないし再確認ができるようになります
- 住民や利用者さんに専門職を紹介したことで生じるリスクを低減回避することができます
基本情報
開催日時 | 2018年3月16日(金)10:00~12:00 |
---|---|
申し込み締切日 | 2018年3月9日(金)17:00 |
セミナー名 | 【横浜開催】ケアマネ・地域包括向け後見実務研究会 |
定員 | 36名 |
参加費 | 無料 |
場所 | かながわ県民センター 711(神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-24-2)地図 |
対象 | どなたでもご参加いただけます |
受付を締め切りました